中古美品】テレキャスターシンラインMod【22F/テキスペPU搭載。中古美品】テレキャスターシンラインMod【22F/テキスペPU搭載。Fender Made in Japan Limited Kusumi Color Telecaster。ご覧いただきありがとうございます。改造点は以下のとおりです。♦︎ピックアップ…Fender Custom Shop Texas Specialに交換。♦︎ピックガード…Astronauts Guitarsにてオーダー(Black 1ply)。♦︎ネックプレート…Freedom Custom Guitar Research SP-JP-01に交換。ストラップはアーニーボールのものをオマケでお付けいたします。サウンドの傾向としては、シンラインらしいエアー感は抑え目で、ハウリングにそこそこ強く、強気に歪ませても音が破綻せず使いやすいギターという印象です。状態としては、ピックガードのピッキングの傷などございますが、全体的には使用感の少ないかなり綺麗な状態かと思います。(改造にあたり、ポルカドットスティングレイ・雫さんが使用するテレキャスターシンラインのルックスを参考にしました。大切に保管していたギターだったのですが、新ギター導入のため機材整理をする必要があり、出品いたします。Fender CGF Special Edition Series Modern Player Telecaster。こちらはSquier by Fenderの最上位機種である「Classic Vibe '60s Telecaster Thinline Aztec Gold(新品82,500円)」を工房にて改造していただいたギターとなります。。BOSS ベースシンセサイザー SYB-3。♦︎ネック…Mighty Mite 22Fつば出しタイプに交換。HOTONE OMNI IR キャビネットシミュレーター。Maxon OR-01 ROCK'N ROLL オーバードライブ マクソン。純正のPUもオマケでお付けいたします。ZOOM ( ズーム ) / G2 FOUR ギター用マルチエフェクター。T*a様 ★★★ Maestro Fuzz Tone FZ-M / マエストロ。♦︎ジャック…ESPのねじ止めタイプのものに交換。アウトレット・自作BOSS OD-1クアッド/μPC4741/9〜18V電源対応。【RayDrive】自作Jan Ray ClipMod/9〜18V電源対応。♦︎ストラップピン…SCHALLER S-Lcoksに交換。Controller MK II エフェクトコントローラー。ギター Maxon TOD9 True Tube Overdrive。21Fから22Fへの変更、外れやすかったジャックのねじ止め補強など、より実用的な仕様に仕上がっています。WREN AND CUFF TRI-PIE 70’。Providence PEC-1 プログラム可能エフェクトコントローラー。購入時はチューニングがズレやすかったものの、工房に調整を依頼したことでかなり改善されました。【週末限定10%OFF中】Xotic EP Booster ギターエフェクター。【美品】Proco RAT2 プロコ ラット2。ルックスもロゴなしヘッド、バーズアイメイプルネック、ブラック1plyピックガードと、ゴージャスかつ他のプレイヤーとは被らない仕様となっております。mooer Prime P1 & フットスイッチGWF4 セット。【値下げ】J. Rockett Audio Designs Lenny。)元々8万円以上するギターですが、これに加えて全体の改造費用が8〜10万程掛かっております。ギター GUYATONE MO2 MICRO OCTAVER。モジュレーションディレイ AES106 StellaFloatingDream。